

2023/06/09
エキナケアのど飴
ジャパン・フード・セレクション「金賞」受賞
一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する、
「第58回ジャパン・フード・セレクション(2022年12月)」において、
『エキナケアのど飴』が「金賞」を受賞いたしました。
『エキナケアのど飴』は、1999年11月の発売以来、
長年にわたるご支持をいただいております、当社のロングセラー商品です。
「寄せつけずに、のど・はなスッキリ!」をコンセプトとし、
今SNSで話題のエキナケアやバンランコンなど、
5種類のハーブエキスを厳選配合しております。
梅雨の時期、ジメジメとした天気が続く季節となりました。
エキナケアのど飴で、爽快感と潤いを感じてください。
普段よりご愛顧いただいている方はもちろん、まだお試ししたことがない方も
是非一度お試しいただけますと幸いです。
ジャパン・フード・セレクション特設サイト▼
「ジャパン・フード・セレクション」とは、約2万人のフードアナリストが選ぶ、
日本初の食品・食材に特化した総合評価・認証制度です。
『エキナケアのど飴』活用法
「個人判断によるマスク新生活も快適に」
『エキナケアのど飴』は、メントールの清涼感が強めの媚びないのど飴です。
ノンシュガーで甘みが少なく、クールさを求める方にオススメです。
個人判断によるマスク緩和の新生活、
マスクをつけている時は鼻通りをスーッと良くし息苦しさからの解放に、
マスクを外している時はイガイガ乾燥におけるのどの潤いに。
TPOに合わせた快適な日々のお供に是非『エキナケアのど飴』をお試しください。
『エキナケアのど飴』とは
老舗漢方薬メーカーである当社が、独自に開発しました。
その魅力は、
①5種類のハーブエキス配合
ハーブの魅力をぐっと濃縮して生まれたのど飴です。
メントールの香りがス~っと「のど」と「はな」を通り、
スッキリ爽快な気分になれます。
②カロリーが気になる方もお気軽に!
難消化性の糖アルコール(還元澱粉糖化物)を使用し、
カロリーが気になる方にもお気軽にご利用いただけます。
③甘くない、後味スッキリ!
メントールが強く、甘みが少なく、後味にアメにありがちな甘ったるさを
残しません。気づけばずっと舐め続けていられる、そんな味に仕上がりました。
ハーブのご紹介
エキナケア
北アメリカ原産のキク科の植物で、平原などに広く自生しています。花は観賞用としても人気があり、世界各地で栽培されています。
古くからアメリカ先住民に愛用されており、「ネイティブアメリカンのハーブ」とも呼ばれ、現在も欧米を中心に人気の高いハーブです。
バンランコン
菜の花に似たアブラナ科の植物の根です。漢字では「板藍根」と書きますが、「藍」はデニムなど藍染に用いられる色素成分インディゴの原料に利用されていたことに由来します。
中国では、寒い時期の健康維持に欠かせないとされる東洋のハーブです。
リュウガンニク
南国フルーツとして有名なライチと同じムクロジ科の植物の果肉です。果肉は果汁が多く白色でやや透明がかったゼリー状で、独特の風味があります。ライチと比べ実が小さく種が大きいため食べられる果肉部分が少なく、多くはドライフルーツとして流通しています。
カンゾウ
ヨーロッパからロシアやアジアに広く生育しているマメ科の植物です。
甘味成分が含まれており、食品のほかいろいろな用途に広く用いられています。
日本には奈良時代には伝わったとされ、栽培も古くから行われています。
キキョウ
東アジアに広く分布するキキョウ科の植物です。日本では古くから親しまれており、秋の七草としてもよく知られています。鮮やかな青紫色の花は、つぼみの時に花びらがつながったままふっくらと膨らむことから、英語では「バルーンフラワー」とも呼ばれています。
お近くに取扱店が無い場合、またマツウラ製品の取扱いをご希望の薬局・薬店様は
下記までお問い合わせください。
松浦薬業株式会社
TEL(052)883-5151 FAX(052)883-5159
Amazon及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com,Inc.又はその関連会社の商標です。